エッセイ 村上春樹ライフスタイル 流行りものを真似する。小説の中の主人公の生活を真似て再現し、自分のものにしていく。特に、村上春樹のようななんとなくスタイリッシュなものを真似る人も多いだろう。しかし、あのセリフは真似できるかな?クールを超えているね。 2025.01.17 エッセイジャズライフスタイル小説村上春樹
ヒューマンドラマ アルマゲドンの中に勇気をみるか コロナ禍の中、昔の映画や音楽で少しだけ勇気をもらうのも1つの息抜き。切ないが元気にならなくてはいけないヒューマンな映画や音楽を少しずつ紹介していこう。今回はアルマゲドン。そして、その主題歌は、エアロスミスの『I Don't Wanna Miss a Thing』。 2020.05.24 2020.07.11 ヒューマンドラマ映画音楽
音楽 俺のPOPS50:第3位~第1位 俺の中の栄えあるベスト3曲は次の通りでした。第3位がジャクソン・ブラウンのLate for The Sky。第2位がイーグルスのならず者。第1位がジャクソン・ブランのSky Blue and Blackです。やはり、ジャクソン・ブラウンになるなあ。どうしても。ならず者も捨てがたいが。 2020.05.14 2020.07.09 音楽
ハードボイルドな音楽 俺のPOPS50:第6位~第4位 勝手な俺のPOPS50は、第6位から第4位の3曲をエントリーしました。イーグルス-呪われた夜,ホテルカリフォルニア,ボブ・ディラン-ハリケーンの3曲です。 2020.05.13 2020.07.09 ハードボイルドな音楽音楽
ジャクソン・ブラウン 俺のPOPS50:第10位~第7位 第10位から第7位の4曲。Simon & Garfunkel - 明日に架ける橋, Jackson Browne-Hold Out,John Lennon - Stand By Me,ビートルズ-Let It Be。心に染み入る名曲中の名曲達です。僕らに勇気をくれる曲。 2020.05.11 2020.07.09 ジャクソン・ブラウン音楽
音楽 俺のPOPS50(第15位~第11位):short version 俺の大好きな昔のPOPSの第15位から第11位の5曲のエントリーになります。選んだ曲は、Simon and Garfunkel-Kathy's Song,Elton John - Your Song,J.D. Souther - You're Only Lonely,Jackson Browne - Running On Empty,Bruce Springsteen - Born to Runの5曲である。 2020.05.09 2020.07.11 音楽
音楽 俺のPOPS50(第20位~第16位):short version 俺の大好きな昔のPOPSの第20位から第16位の5曲のエントリーになります。選んだ曲は、Time In a Bottle-Jim Croce,Gilbert O'Sullivan -Alone Again,Rod Stewart - Sailing,Crosby, Stills, Nash & Young - Teach Your Children,Simon&Garfunkel-The Sound Of Silenceの5曲です。 2020.05.08 2020.05.12 音楽
音楽 俺のPOPS50(第25位~第21位):short version 俺の大好きな昔のPOPSの第25位から第21位の5曲のエントリーになります。選んだ曲は、Chicago - Hard To Say I'm Sorry,Billy Joel - Just the Way You Are,Toto - Africa,Roberta Flack -Killing Me Softly With His Song, Carole King - You've Got a Friend の5曲です。渋すぎです。 2020.05.07 2020.05.12 音楽
音楽 俺のPOPS50(第30位~第26位):short version 俺の大好きな昔のPOPSの第30位から第26位のエントリーだ。サント・ドミンゴ,アメリカン(The Sandpipers)・モーニング(Randy Van Warmer),ニューヨーク・シティ・セレナーデ(Christopher Cross),We’re All Alone(Boz Scaggs),Take On Me(a-ha)の5曲だ。 2020.05.05 2020.05.12 音楽
素敵な音楽 切ない音楽② 映画やテレビドラマの中で、流れた「切ない音楽」を集めてみた。その2回目。「パーフェクトラブ!」劇中歌の松本英子が歌う「Squall」。映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の主題歌であるback numberの「ハッピーエンド」。同名の映画にもなった、一青窈の「ハナミズキ」。 2020.05.03 2020.05.12 素敵な音楽音楽
素敵な音楽 俺のPOPS50(第35位~第31位):short version 俺の大好きな昔のPOPSの第35位から第31位のエントリーだ。マイ・スウィート・ロードと美しき世界・WomanとStarting Over・Layla(いとしのレイラ)・移民の歌・Smoke On The Waterの実は7つである。どれも、渋くて、クールで、ハードボイルドだ。 2020.05.01 2020.05.12 素敵な音楽音楽
音楽 俺のPOPS50(第40位~第36位):short version 俺の大好きな昔のPOPSの第40位から第36位の5曲のエントリーだ。Shape of My Heart・雨を見たかい・VENUS・アナザー・デイ・While My Guitar Gently Weepsの5つである。どれも、渋くて、クールで、ハードボイルドだ。 2020.04.30 2020.05.12 音楽
音楽 俺のPOPS50(第45位~第41位):short version 俺のPOPS50(第45位~第41位)は愛と青春の旅立ち、青い影、シティオブエンジェル、アイドルを探せ、シェリーに口づけの5曲だ。どの曲もメロウに素敵だぜ。俺的にはね。 2020.04.29 2020.05.12 音楽
素敵な音楽 切ない音楽① 映画やテレビドラマの中で、流れた「切ない音楽」を集めてみた。その1回目。「流星」主題歌のコブクロの「流れ星」。映画「ナミヤ雑貨店の奇跡」主題歌の山下達郎の「REBORN」。「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の手嶌葵の「明日への手紙」。 2020.04.23 2020.05.12 素敵な音楽音楽
ジャクソン・ブラウン その日少しだけしんどかったら、どう自分を癒しますか? 1日がしんどかった時、好きだった映画の予告編を敢えて観る。好きだった映画とそのテーマ曲が流れると、少しづつ、温かい気持ちになってくる。例えば、こういう時は、映画「がんばっていきまっしょい」の予告編を観て一緒にテーマ曲を聞く。静かに。ただ、観て聴く。そして、そういう音楽を聞くことで、癒されることがある。 2020.02.05 2020.02.16 ジャクソン・ブラウンハードボイルドな音楽映画