個別の役者を探索する
ザ・ファブル
映画ファブルの昔話。漫画ファブルも。主役の岡田准一のアクションはキレキレ。コメディも最高。女優二人も良いよ。コメディアンヌの木村文乃と変顔の山本美月。ヤクザたち俳優も良かったぞ。安田顕、柳楽優弥、向井理、光石研。おまけは、お笑い芸人ジャッカル富岡を宮川大輔。
韓国俳優イ・ソンギュンさん死去
韓国映画・ドラマで活躍していたイ・ソンギュンが自死した。驚いたし、喪ったことが悲しい。クライム・サスペンスの作品での彼のソフトボイルドなハードボイルドさが今までの俳優達にはなかった魅力。これから幾らでも面白い作品を僕らに見せてくれるはずだったのに、ショック。彼の作品を観て冥福を祈ろう。
ミレニアムシリーズ面白いぞ
スウェーデン発のベストセラー小説「ミレニアム」シリーズの続編となるサスペンス・ミステリー。背中にドラゴンのタトゥーを入れた天才ハッカー、リスベットの活躍。『ドラゴン・タトゥーの女』シリーズ最新作であるこの映画はスタイリッシュにハードボイルドだ。
横浜流星と漢
横浜流星は、柔らかく繊細な姿の奥に隠れた深く優しく哀しい漢の心。映画、ビレッジ。藤井道人監督とのタッグ。とても、素晴らしい演技。光と闇を表現して、有り余るほど。深い彼の心性。驚くしかない。
ハードボイルドとは何か?1つ目の大事な定義
とっつきにくくて、でも、凛としてて、周りの誰もに相手されなくても、自分を失っていないような人。群れなくて。それに気づく人はそんなに多くなくて、誰よりも先に自分が発見出来たら、とても、嬉しくなってしまうような人。僕にとって、1つめの一番大事なハードボイルドの定義なんだな。多分。
映画における「儚さ」と「切なさ」
映画の良し悪しを決める尺度に、「儚さ」や「切なさ」があるような気がする。良き映画には、「儚さ」を体現できる俳優が出てくる。松田優作も、そのような「儚さ」・「切なさ」を表現出来た人だった。
考えない幸せ 高倉健
多くを語らない高倉健さん。語らず、目で話しかける高倉健さんは、喋り闇雲に動く人を軽く凌駕する。考えない幸せ。何もしない無気力なオジサンの姿勢とは正反対の寡黙と静かな佇まいがあった。
武士の生き方
武士道の良さ。映画「散り椿」での武士の友情と矜持。武士道に学ぶことは多い。武士道は、ハードボイルドだ。それにしても、岡田准一の切っ先は鋭い。
伊藤健太郎研究その20:冬薔薇(ふゆそうび)
人は人によって支えられ人生を生きている。群集劇でヒューマンドラマで映画復帰第一作で、伊藤健太郎が主演。良かったと思う。阪本順治監督と助演俳優達に漢気を感じた。人には前を向く権利がある。冬薔薇(ふゆそうび)。
助演男優はハングレ変態か:鈴木亮平
鈴木亮平。今年の日本アカデミー賞の最優秀助演男優賞を受賞。虎狼の血Level2で。彼のハングレ度満載のサイコパス的悪役のイッテQに只々唖然でやんした。素晴らしいに尽きるね。ここまでいくと。
祝!ドライブ・マイ・カー
何故、世界は『ドライブ・マイ・カー』に魅了されたのか?それは、村上春樹のこの小説に流れている孤独感と喪失感を西島秀俊と三浦透子が静かにとても静謐に演じているからに違いない。
ミステリと言う勿れ:菅田将暉
久能整役菅田将暉の話に、観る人達はメンドクサイ男と感じつつも、その考えの論理や優しさや温かさに惹きつけられていくのに違いない。『ミステリと言う勿れ』。ドラマ解禁。三好達治の詩が癒しと救いと力を添えて。
HAND OF GOD:面白いドラマと顔の美醜
俳優ロン・パールマンに注目。この個性的な顔の持ち主が主人公のドラマ『HAND OF GOD』は面白い。そして、彼の映画『ヘルボーイ』『殺し屋』もお薦め。顔の美醜を考えさせてくれたね。
横浜流星を描く落書き練習
横浜流星の映画のシーンを落書き的にイラスト化してみる。「君の眼が問いかけている」での横浜流星の眼こそが、問いかけていることを知ったのであったよ。不思議。
横浜流星をイラスト化する
映画のシーンをイラスト化。横浜流星の『君の瞳が問いかけている』を題材に絵を描いてみた。吉高も横浜流星も、全く、似てないのであった。だから、味がある??いやいや、理由があるのだよ。
小松菜奈は最初から凄かった:渇き。
『渇き。』小松菜奈は、映画に始めて登場した時から、凄かった。悪女・聖女・神秘・狂気の全てを網羅できる存在。オソロシイ。役所広司・妻夫木聡・オダギリジョー・中谷美紀、俳優全て狂気に彩られた。
Netflix『新聞記者』:横浜流星出演
横浜流星が、Netflixの『新聞記者』に出演。更に、新しいジャンルで役者の幅を磨く。俳優横浜流星のチャレンジが続いている。彼の新しい「静と動」に注目したい。
『流浪の月』に横浜流星が
横浜流星が異色のキャラに挑戦。今までの「いい人」像を打ち砕いてくれるか。話題のヒューマンドラマ映画『流浪の月』。映画人横浜流星の更なる飛躍に期待したい。